カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
らっちん
性別:
非公開
自己紹介:
Name らっちん
Class Wizard
Level 52
Status CON16 WIS18 INT18+2
Name 衣玖
Class Dragon Knight
Level 53
Status STR19+3
Class Wizard
Level 52
Status CON16 WIS18 INT18+2
Name 衣玖
Class Dragon Knight
Level 53
Status STR19+3
ブログ内検索
カウンター


ハイペットの考察でも書き記します。
注意:この記事は「オール文字」です、しかも思いっきり独断と偏見の考察なので
読みたくない人は[続きはこちら]を押さなくても平気です。ただの説明なので
「らっちん如きでも多少は参考になるかもしれねえな」と思ってくださった方は
長文を読む覚悟を決めたうえで[続きはこちら]をクリックしてくださいな。
注意:この記事は「オール文字」です、しかも思いっきり独断と偏見の考察なので
読みたくない人は[続きはこちら]を押さなくても平気です。ただの説明なので
「らっちん如きでも多少は参考になるかもしれねえな」と思ってくださった方は
長文を読む覚悟を決めたうえで[続きはこちら]をクリックしてくださいな。
まずはレベル別のおススメの牙を
らっちん流ですが、ペット装備(牙)は
Lv1~15 牙:ハンターファング
Lv16~24? 牙:ヴィクトリーファング
Lv25~ 牙:ヴィクトリーファングorルーインファング
が安定してるんじゃないかなと。(近接の場合です、魔法型は好み等で変わってきますので後述します)
考察
ハイになったばかりはレベルが低く命中に難があるので
攻撃成功+5のハンターファングがおススメです。だいぶ当たるようになるかと
攻撃力が1上がる(8の倍数毎に攻撃力が+1されます、Lv8でも上がるので16の時点で合計+2されてます)
Lv16からはハンターファングからヴィクトリーファングに変えることで
殲滅速度の向上が見込めると思います。
この時点でも狩場によっては命中に不安が残るので
ルーインファングはやめておいた方が無難かと思われます(あくまで個人意見
レベルが25↑になればヴィクトリーファング装備でほぼ攻撃は当たると思います
この程度のレベルならルーインファングを装備しても ヒット>ミス になるかと
確実にダメージを与えたい場合は攻撃成功と追加打撃を備えたヴィクトリーファング
のままでも全然活躍できると思います。
魔法型の場合は、魔法を強化したい場合は
多少手間がかかりますがゴールドファングがおススメです
ディバインファングが理想ですが高価なうえ手間がかかりすぎるので「おススメ」はしません
魔法は撃ってくれるだけでいいという場合は前述したレベル別おススメの牙でも平気かと
防具の方は、最初はスチールペットアーマー等が多いかもしれませんが
クロスペットアーマーへの強化を強くおススメします。
ランプスチール×20が少し面倒ですが
AC-13で重さもスチールアーマーより軽く優秀な性能を持っています
防具や武器はペットを連れる数等でも変わってくると思います
自分の考えでは・・・
ハイペット1匹を連れて狩りをする場合
近接型の場合 牙:ルーインファング アーマー:チェーンペットアーマー
魔法型の場合 牙:ゴールドファング アーマー:クロスペットアーマー
が良いと思います。
理由としては
近接型
たとえ1匹でも、いかに多くのダメージを与えプレイヤーを補佐してくれるかが重要かなと思います
そしてタゲが変わってもヒールを掛けられるまでの時間を
少しでも長くしてくれれば死亡率も下がるかなと思いチェーンを採用
魔法型
まず魔法型1匹で狩りに出向くことも少ないと思いますが一応らっちん的考察を
ディバインではなくあえてゴールドにしたのには理由があり
1匹では魔法で倒す前にMP切れの可能性が圧倒的に高く近接攻撃をする頻度が多くなります
魔法威力をあげるSP+1に加え、攻撃成功+1追加打撃+1が付いた
ゴールドファングの方が向いてると思います。
アーマーはミスリルよりもACが1低い点を取ってクロスをチョイス
近接でタゲ変更来ても1秒でも長く生きてくれる事が大切ですから
ハイペット2匹以上を連れて狩りをする場合
近接型の場合 牙:ヴィクトリーファング アーマー:クロスペットアーマー
魔法型の場合 牙:ディバインファング アーマー:ミスリルペットアーマー
が「理想」かなと
理由は
近接型
2匹以上となるなら、はずれる可能性のある重い一撃よりも確実性のある手数の方が効率的かと思います。
ペットアーマーをワンランク下げたのはチェーンだと重すぎるという事が理由です
別にチェーンアーマーでもいいのですが、切断時等に2匹以上にチェーンを装備させていると
プレイヤーがアイテムを持ちきれなくなりおそらく何かしらペット装備を落とします
スライム等に消化されたりすると泣けますtt 親切な人が知らせてくれればいいですが
チェーンアーマーは高価なのでまず届けてくれる人はいないと思った方がいいです。
売れば400k位にはなりそうですし(例えの話で、確実にチェーンを落とすわけじゃありません
STRCON25の方等は平気かと思いますが、まあそのステータスの人はあまりペット使わないと思うのでw
あとはペットを犬舎に預ける時など手間取りますw
魔法型
この場合戦闘方法は「多勢に無勢」です、数でとにかく圧倒します
ハイラビット×3等にディバインとミスリルを装備してSPを上げればとてつもない破壊力を誇ります
大抵のモンスターはプレイヤーに到達する前に殲滅してくれると思います。
しかしとんでもない大金が必要になるので「おススメ」とは言えないかもしれません。
あくまで理想ですけど、ただ単に「強い」だけですzzz
無理に上記の装備を揃えなくても数がそろえば相当活躍してくれます。
以上独断と偏見で構成されたらっちん流ペット考察でしたzzz
今回は、牙やアーマーをだいぶ持ち上げて説明しましたので
多少他の方と考えがズレている部分も多いと思います。
各言うらっちん自身も「無いよりはあった方が良い」程度で見ています。(ぉ
期待をしすぎると効果の小ささに萎えちゃうので
「無いよりは~」程度でとってもらうといいかも知れません。←これも独断
このような駄文をここまで読んでくれた方、ありがとうございました。
多少でも参考になってくれれば幸いです。
らっちん流ですが、ペット装備(牙)は
Lv1~15 牙:ハンターファング
Lv16~24? 牙:ヴィクトリーファング
Lv25~ 牙:ヴィクトリーファングorルーインファング
が安定してるんじゃないかなと。(近接の場合です、魔法型は好み等で変わってきますので後述します)
考察
ハイになったばかりはレベルが低く命中に難があるので
攻撃成功+5のハンターファングがおススメです。だいぶ当たるようになるかと
攻撃力が1上がる(8の倍数毎に攻撃力が+1されます、Lv8でも上がるので16の時点で合計+2されてます)
Lv16からはハンターファングからヴィクトリーファングに変えることで
殲滅速度の向上が見込めると思います。
この時点でも狩場によっては命中に不安が残るので
ルーインファングはやめておいた方が無難かと思われます(あくまで個人意見
レベルが25↑になればヴィクトリーファング装備でほぼ攻撃は当たると思います
この程度のレベルならルーインファングを装備しても ヒット>ミス になるかと
確実にダメージを与えたい場合は攻撃成功と追加打撃を備えたヴィクトリーファング
のままでも全然活躍できると思います。
魔法型の場合は、魔法を強化したい場合は
多少手間がかかりますがゴールドファングがおススメです
ディバインファングが理想ですが高価なうえ手間がかかりすぎるので「おススメ」はしません
魔法は撃ってくれるだけでいいという場合は前述したレベル別おススメの牙でも平気かと
防具の方は、最初はスチールペットアーマー等が多いかもしれませんが
クロスペットアーマーへの強化を強くおススメします。
ランプスチール×20が少し面倒ですが
AC-13で重さもスチールアーマーより軽く優秀な性能を持っています
防具や武器はペットを連れる数等でも変わってくると思います
自分の考えでは・・・
ハイペット1匹を連れて狩りをする場合
近接型の場合 牙:ルーインファング アーマー:チェーンペットアーマー
魔法型の場合 牙:ゴールドファング アーマー:クロスペットアーマー
が良いと思います。
理由としては
近接型
たとえ1匹でも、いかに多くのダメージを与えプレイヤーを補佐してくれるかが重要かなと思います
そしてタゲが変わってもヒールを掛けられるまでの時間を
少しでも長くしてくれれば死亡率も下がるかなと思いチェーンを採用
魔法型
まず魔法型1匹で狩りに出向くことも少ないと思いますが一応らっちん的考察を
ディバインではなくあえてゴールドにしたのには理由があり
1匹では魔法で倒す前にMP切れの可能性が圧倒的に高く近接攻撃をする頻度が多くなります
魔法威力をあげるSP+1に加え、攻撃成功+1追加打撃+1が付いた
ゴールドファングの方が向いてると思います。
アーマーはミスリルよりもACが1低い点を取ってクロスをチョイス
近接でタゲ変更来ても1秒でも長く生きてくれる事が大切ですから
ハイペット2匹以上を連れて狩りをする場合
近接型の場合 牙:ヴィクトリーファング アーマー:クロスペットアーマー
魔法型の場合 牙:ディバインファング アーマー:ミスリルペットアーマー
が「理想」かなと
理由は
近接型
2匹以上となるなら、はずれる可能性のある重い一撃よりも確実性のある手数の方が効率的かと思います。
ペットアーマーをワンランク下げたのはチェーンだと重すぎるという事が理由です
別にチェーンアーマーでもいいのですが、切断時等に2匹以上にチェーンを装備させていると
プレイヤーがアイテムを持ちきれなくなりおそらく何かしらペット装備を落とします
スライム等に消化されたりすると泣けますtt 親切な人が知らせてくれればいいですが
チェーンアーマーは高価なのでまず届けてくれる人はいないと思った方がいいです。
売れば400k位にはなりそうですし(例えの話で、確実にチェーンを落とすわけじゃありません
STRCON25の方等は平気かと思いますが、まあそのステータスの人はあまりペット使わないと思うのでw
あとはペットを犬舎に預ける時など手間取りますw
魔法型
この場合戦闘方法は「多勢に無勢」です、数でとにかく圧倒します
ハイラビット×3等にディバインとミスリルを装備してSPを上げればとてつもない破壊力を誇ります
大抵のモンスターはプレイヤーに到達する前に殲滅してくれると思います。
しかしとんでもない大金が必要になるので「おススメ」とは言えないかもしれません。
あくまで理想ですけど、ただ単に「強い」だけですzzz
無理に上記の装備を揃えなくても数がそろえば相当活躍してくれます。
以上独断と偏見で構成されたらっちん流ペット考察でしたzzz
今回は、牙やアーマーをだいぶ持ち上げて説明しましたので
多少他の方と考えがズレている部分も多いと思います。
各言うらっちん自身も「無いよりはあった方が良い」程度で見ています。(ぉ
期待をしすぎると効果の小ささに萎えちゃうので
「無いよりは~」程度でとってもらうといいかも知れません。←これも独断
このような駄文をここまで読んでくれた方、ありがとうございました。
多少でも参考になってくれれば幸いです。
PR
この記事にコメントする